歯科基礎知識



知っておくと便利な歯科用語や簡単な解説を随時載せていきます。
みんなで歯科用語のページを作っていきたいと思いますので、下にある
入力フォームで用語・解説等を送信して頂ければここに加えていきます。

☆マークは投稿されたものっす(ありがとうございます)

永久歯の名前

上顎(じょうがく)歯列
1番・・中切歯(ちゅうせっし:第一切歯)
2番・・側切歯(そくせっし:第二切歯)
3番・・犬歯(けんし)
4番・・第一小臼歯(だいいちしょうきゅうし)
5番・・第二小臼歯(だいにしょうきゅうし)
6番・・第一大臼歯(だいいちだいきゅうし)
7番・・第二大臼歯(だいにだいきゅうし)
8番・・画像にはありませんが、第三大臼歯(だいさんだいきゅうし:親不知)

下顎(かがく)歯列
1番・・中切歯(ちゅうせっし:第一切歯)
2番・・側切歯(そくせっし:第二切歯)
3番・・犬歯(けんし)
4番・・第一小臼歯(だいいちしょうきゅうし)
5番・・第二小臼歯(だいにしょうきゅうし)
6番・・第一大臼歯(だいいちだいきゅうし)
7番・・第二大臼歯(だいにだいきゅうし)
8番・・画像にはありませんが、第三大臼歯(だいさんだいきゅうし:親不知)

乳歯の場合は乳中切歯から第二乳臼歯までで1~5番まであります。左右上下で20本。
ただ、番号ではよばずABCDEとよぶ。

前から順番に
A(1番目)・・・・乳中切歯(にゅうちゅうせっし)
B(2番目)・・・・乳側切歯(にゅうそくせっし)
C(3番目)・・・・乳犬歯(にゅうけんし)
D(4番目)・・・・第一乳臼歯(だいいちにゅうきゅうし)
E(5番目)・・・・第二乳臼歯(だいににゅうきゅうし)

乳歯が生えてくる順序

乳歯の生える順序→ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
上顎
下顎
平均萌出時期
才/ヶ月
/8
/10
/11
1/0
1/4
1/5
1/6
1/7
2/3
2才/5ヶ月

乳歯から永久歯に生え変わる順序
永久歯の生える順序→ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
上顎
6番
1番
2番
4番
3番
5番
7番
下顎
1番
6番
2番
3番
4番
5番
7番
平均萌出時期
才/ヶ月
6/3
6/5
6/8
7/3
8/5
10/2
10/2
10/2
10/10
11/1
11/4
12/5
13才/3ヶ月

アタッチメント 義歯を維持する装置の種類。(画像入手中)
アマルガム 水銀と他の金属との化合物の総称で、歯科では昔、充填(歯の穴に詰める、詰め物)で使われてた。今でもたまに使う。
アマルガム合金 歯科ではアマルガムと略して言う場合が多い。水銀と混合する歯科用銀スズ合金粉末。
アルギン酸印象材 =アルジネート印象材
アルジネート印象材 説明すると難しいので・・保険治療でよく使われていて、ちゃんと扱えば精度もいい印象材と覚えよう
アングル 人名。歯科会でアングルといえば不正咬合の分類をした人。アングルⅠ級・Ⅱ級・Ⅲ級って分類がある。
安静位顎間空隙 アンセイイガクカンクウゲキと読む。=フリーウェイスペース。
状態を起こして安静にしているときに下顎が下がり前歯部に出来る1~3㎜の隙間のこと
アンテリアガイダンス 偏心運動時に上顎前歯と下顎前歯が接触することによって発生する下顎の指導作用・・だって
指導要素・切歯路
アンレー オンレー=onlay
インレーみたいだけどチョット違う。インレー修復物のうちで咬頭頂を越えて修復する場合はアンレー。
維持 補綴物が離脱する力にたいして生じる抵抗のこと。維持が無いとポロポロと歯がとれちゃう
維持歯(イジシ) 部分床義歯の維持安定の為にクラスプや、アタッチメントなどの維持装置を設置する歯。
クラスプを使う維持歯の場合はとくに鉤歯(コウシ)という
維持装置 口腔内での部分床義歯の動揺や離脱を防止する装置・・入れ歯が外れるとこまるもんね。
クラスプやアタッチメントなどなど・・
一部被覆冠 =部分被覆冠
歯冠の部分的欠損を部分被覆する補綴物。ハーフクラウン、アンレーなどなど
イミディエートサイドシフト 側方運動時の初期に非作業側の下顎頭が前下内方に僅かに動くことをとくにイミディエートサイドシフトとよぶ。
辞典には同意語でアーリーサイドシフトだって書いてある。けどアーリーサイドシフトは前下内方ではなく内方のみの動きのことをいう
印象材 歯型を取る材料。アルジネートとかシリコンとか寒天とか・・などなど
印象採得 患者さんの歯型を印象材で取る事。
インスルメント 技工士達の間で技工物を作る道具のことをインスルメントとよんでる

インプラント ないちょ
インレー 部分的な虫歯を削って穴を埋めるように製作された修復物。保険で治療すると銀色の金属。
「技工士の仕事」参照。Inlay=In
ウイルソンカーブ =ウイルソンの湾曲
説明したくない・・・めんどうだ
齲蝕(ウショク) =カリエス=デンタルカリエス。虫歯の事ね
永久歯 一生涯機能を営む歯。ヒトの場合は乳歯が生え変わる歯と更に大臼歯が追加され知歯(親知らず)もいれて左右上下32本。
エナメル質 歯冠象牙質を覆う硬組織。口をあけて見える歯の表面がエナメル質。人体でもっとも硬い。
エマージェンスプロファイル 冠辺縁歯肉周辺の形態。歯肉から歯の立ち上がり方ね。
嚥下(エンゲ) エンカとも読む。飲み下すこと。飲み込み。口の中の食べ物を胃に送り込む事。
遠心(側) 方向用語。正中(中心)から近いほうを近心、遠いほうを遠心という
エンブレジャー 鼓形空隙
オトガイ 猪木のあご
オーバージェット 水平被蓋
オーバーバイト 垂直被蓋
オープンバイト 開咬。上下の歯をかみ合わせても隙間が出来る咬合異常状態。前歯部や側方歯群に隙間が出来ることがおおい・・らしい
オペーク 金属色が透過、反映するのを防ぐために塗る不透明材
オーラル 【oral】口の・・口腔の・・って意味。※Hなことじゃぁない
オンレー 【onlay】アンレー
窩(カ) 解剖学用語で骨や臓器の浅いへこみのこと。
外冠 コーヌスクローネクラウンなどの可撤性(取り外し可ね)の金属クラウンのこと。(画像求む~)
開咬 →オープンバイト
外側翼突筋 ガイソクヨクトツキン:咀嚼筋の四天王の一人。歯科では重要な筋肉。下顎を前方方向に動かす筋肉。
ガイドプレーン ないちょ
解剖学的・・ 解剖学的・・って言葉はよく使う。オイラ達の中では天然の自然な本物の歯や歯列のことを言ってる場合が多い。
窩縁 窩洞形成(歯を削って穴をあけたり、整えたりすること)された面と窩洞形成されていない面の境界。
単にマージンって呼ぶことが多い
窩縁斜面 窩縁部を斜めに削った斜面のこと。日本語だと難しいけど・・ベベルって言えばすむ。【bevel】
下顎安静位
下顎位
下顎骨
下顎三角 ボンウィルの三角形:ボンウィル三角
下顎前突
下顎頭
架橋義歯 カキョウギシ=加工義歯=ブリッチ。「技工士の仕事」参照。Bridge= Bri
顎関節症 顎の運動時に異音や痛みがしたり、運動障害などが発生する症状。耳鳴り、偏頭痛、めまいなどが症状として発生することもある。
各個トレー =個人トレー
加工義歯 =架橋義歯=ブリッチ。「技工士の仕事」参照。Bridge= Bri
窩洞形成 齲蝕(虫歯)などにより欠如した歯を削って詰め物(インレーなどなど)などの補綴物をつめやすい形に加工すること。
カリエス =齲蝕=むしば
顆路
顆路角
ガルバニック現象 口の中に2種以上の異なった金属の詰め物があると、唾液が電解質、異種金属が電極対となって電位差が生まれる。
この異種金属同士が接触した際に電流が流れる現象のこと。ガルバニック現象で発生した電流が歯髄を刺激し痛みが生じる事もある。金属の変色や腐食の原因にもなる。
クラウン =cr=FCK 歯を削って被せて覆う修復。クラウンって冠(カンムリ)って意味だ
クラスプ 入れ歯を固定する為に残っている歯に引っ掛けて固定する装置。
再製 何らかの不具合で技工物を患者さんにSET出来ず作り直しを依頼される。その原因は曖昧にされることが多い。
石膏 硫酸カルシウムを主成分とする鉱物。歯科用石膏は二水石膏を焼成してつくられた半水石膏である。(種類は普通石膏・硬石膏・超硬石膏がある)(大手メーカーはサンエス石膏・下村石膏・吉野石膏などがあります)
DentalHygienist 歯科衛生士のことです!お口のお手入れについてはなんでも知っている口腔ケアのプロフェッショナルですo(^∇^)o
OMI 勉強中
PMA 勉強中
Post dam (postpalatal seal) ポストダム。上顎義歯床後縁に、辺縁封鎖を確実にするための堤状の突起です。 大き過ぎても、 小さ過ぎても、 役に立ちません
因みに、この突起を付ける事を、 Post dammingと言います。

【き】

【く】
【クラスプ】-入れ歯を固定する為に残っている歯に引っ掛けて固定する装置。


【け】

【こ】
【コア】=core-被せたりする修復物の土台となる部分の修復物の名前。「技工士の仕事」参照
【咬合位?】-
【咬合器】-ヒトの顎(あご)の動きを機械的に再現する装置。


【さ】

【し】
【歯冠】しかん-歯は口を開けて見える部分と根っこの部分で出来ている。歯冠は食物をかんだりし、口を開けると見えるとこ。
【歯根】しこん-歯の根っこの部分で正常な状態ならば口を開けても見えない部分。

【歯冠と歯根の図】


【す】
【巣】=鋳巣
【スプリント】-顎関節症の治療に使う透明樹脂製マウスピース。ドクターの好みもあるが、上顎に装着したほうが安定性はよい。

【せ】
【前装冠】=硬質レジン前装冠

【そ】
【総義歯】-

【た】

【ち】
【チェックバイト】-患者さんのかみ合せを確認できて、模型上でも同じようにかみ合わせを再現できるようにワックスや石膏で噛み跡を取る事(噛み跡を取ったワックスなど)。(画像入手中)

【鋳巣】-(引け巣)融けた合金が固まる時の凝固収縮によって起こる鋳造欠陥の一つ。四角い氷の中心に気泡があるように最後に固まる部位に欠陥が起こる事。
【鋳造リング】-

【つ】

【て】

【と】

【な】
【なめられ】-鋳造欠陥の1つ。鋭い形状にしなければならない部位にちゃんと融けた金属が入らなくて角が 丸くなったりする事。

【に】
【二次齲蝕】にじうしょく-かぶせた歯や詰めた歯の適合が悪くて、すきまから虫歯になる事。
【二次カリエス】=二次齲蝕(にじうしょく=二次虫歯)

【ぬ】

【ね】

【の】

【は】
【バイト】簡単に言うと、かみ合わせの事。でも、歯科医院や技工所で言われている「バイト」は「マッシュバイト」の事を略して言う場合も多い。噛み合わせを記録したワックスの事ね。「チェックバイト」はまた違うもの。
【パラジウム】-46Pd

【ひ】

【ふ】
【ファーネス】-
【フェイスボウ】-

【へ】

【ほ】
【ポーセレン】-

【ま】
【埋没材】-
【マージン】-

【み】

【む】

【め】

【も】

【や】
【ヤブ医者】-

【ゆ】

【よ】

【ら】

【り】

【る】

【れ】

【ろ】
【ロウ堤】-

【わ】
【ワックスアップ】-鋳造修復物のワックスパターンをインレーワックスなどを用いて作る事を言う。口腔内の形成歯(窩洞)から直接に採得する直接法と、石膏などで作った模型窩洞上で作る間接法がある。
【ワックスパターン】-

【を】

【ん】

【A】

【B】

【C】
【Cr】=クラウン

【D】

【E】

【F】
【FCK】=フル・キャスト・クラウン=クラウン

【G】

【H】

【I】
【In】=Inlay-インレ-

【J】

【K】

【L】

【M】

【N】

【O】

【P】
【P.M.T.C】-Professional mechanical tooth cleaning-ハンドピースとかいろいろ使って歯をピカピカにクリーニング。

【Q】

【R】

【S】

【T】
【T.B.I】-Tooth Brushing Instruction-歯磨き指導。マスターすれば虫歯にならない。

【U】

【V】

【W】

【X】

【Y】

【Z】

このページに加えたほうがいい用語。

コメント
(一言、説明、何でもいいです)。


吠えろ歯科技工士