本サービスは、CT/CBCTデータから移植歯の形状を正確に再現した自家歯牙移植用レプリカです。
臨床では 移植歯ダミー(移植床形成用ダミー)や
3Dレプリカ、歯牙レプリカとも呼ばれます。
3Dレプリカ(1歯):8,500円(税込)
3Dレプリカ(造影剤有・1歯):9,000円(税込)
移植歯比較シミュレーション:5,000円(税込)
納期:データ受信後 約1週間
3Dレプリカとは、移植歯のCTデータから作成された精密な複製モデルです。これを使用することで:
従来の方法(レプリカなし)では:
3Dレプリカとは移植歯の抜歯前に移植歯が入りやすくするために移植床を形成するためのレプリカです。
移植において最も大切な組織は「歯根膜」ですので移植する歯の「歯根膜」にダメージを与えないことが大事です。
レプリカを事前に準備しておくことで移植歯を抜歯し短時間で移植床に植立でき成功率を上げることができます。
短時間で適切な深さ、隙間を空けて移植するためには正確なドナーレプリカ(3Dレプリカ)は欠かせません。
3Dレプリカを活用することで、自家歯牙移植の成功率を大幅に向上させることができます。
本症例では、CBCT(DICOM)データから抽出したドナー歯形状を
STL変換 → CAD/CAM/3Dプリンタで出力した
デジタル・ドナーレプリカ(移植歯ダミー/3Dレプリカ)を用いて、
移植床形成の事前シミュレーションを実施。
これにより
口腔外時間の短縮と歯根膜の温存に配慮しつつ、
移植床の適合精度を高めました。
※画像掲載について:先生と患者さまの許可をいただいております